ふと空を見上げたことが「100日修業」の始まりでした。
まあ、これが大阪はもとより、広い範囲で経済に好影響をもたらしてほしいものです。
それにしても…表示は汚かったなぁ〜(笑)
念のために元映像(YouTube)はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=_9px0BWCqVc
【関連する記事】
- 立体朗読劇「山椒大夫」のご案内
- 朗読ミュージカルにご参加くださる皆様に感謝〜!
- 朗読ミュージカルの出演者募集のご案内
- シグマ・セブン声優養成所に合格!
- 手作りの吸音板
- 私たちの仕事
- 演技(演劇)が嫌いにならないように…
- 2015クリスマスカード
- 2014クリスマスカード
- 続・サンプルボイス私見
- ツッコミどころ満載!〜シリーズ・ドラマ〜
- 養成所の話
- 新幹線ふれあいデー おまけ
- 新幹線ふれあいデー その2
- 新幹線ふれあいデー その1
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その2
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その1
- 錦織圭選手、スゴイィィィィィ!!!!!
- ある舞台を観ての感想
- カンセンジャーのイベント at KOBE
いやぁ〜これ傑作ですね!!!!!
何回も見たくなります。
メチャクチャ楽しませてもらいましたっ!
夜な夜な、防寒してカメラを提げ、修行に出かける岩鶴先生こそ、
こっそり撮影してみたかったです(^^)
このYOUTUBEを見て・・
なんだか「人間であることって、いいな・・」と思えました(爆)
100日修行、おつかれさまでした。m(__)m
コメントをお寄せくださりありがとうございます。
実は画像の撮影はほとんどが真藤によるもので、私はそれらを映像に編集しました(笑)
でも、現場には散歩がてら、ほとんどついて行っております。
突っ込みどころ満載で楽しいですよね!