まずはこの写真です。

なんか不思議な感じがしませんか?
運転席の真中がポコッと抜けているような……
実はもともとは下のような状態です。

この写真の中央に運転席へのドアがあって、それを開けた状態なんです(笑)
さて、その本物の運転席はこれ。

意外にシンプルですね〜。しかもかなり狭くて天井が低い!!
さて、博多新幹線車両基地に到着した500系新幹線。
ほんとにカンセンジャーそっくりです。

少し大きく撮影されたドクターイエローの写真があったので…

早速、「カンセンジャーショー」の会場に向かうと、すでに満席状態でした。

元気なMCのお姉さんが盛り上げて…

いよいよカンセンジャーショーの始まりです。
まずビックリしたのはリアル・ニシタビトの登場です。

ついつい、「呼吸が苦しいだろうな〜」などと考えてしまいます。
こうして500系新幹線と並ぶと絵になりますね。この500系車両は一番最初のものらしいですよ。

ダークマインダーの手下「ポイステー」が乗客たちを操ります。
(ポインターを画像に合わせて遊んでください)

司令官がイラストで登場!!

さらに!
カンセンジャージュニアも登場!

イベントの演出もずいぶん凝ってきました。
今後の更なる凝りように期待しています!!
【関連する記事】
- 立体朗読劇「山椒大夫」のご案内
- 朗読ミュージカルにご参加くださる皆様に感謝〜!
- 朗読ミュージカルの出演者募集のご案内
- シグマ・セブン声優養成所に合格!
- 手作りの吸音板
- 私たちの仕事
- 演技(演劇)が嫌いにならないように…
- 2015クリスマスカード
- 2014クリスマスカード
- 続・サンプルボイス私見
- ツッコミどころ満載!〜シリーズ・ドラマ〜
- 養成所の話
- 新幹線ふれあいデー その2
- 新幹線ふれあいデー その1
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その2
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その1
- 錦織圭選手、スゴイィィィィィ!!!!!
- ある舞台を観ての感想
- カンセンジャーのイベント at KOBE
- 芸術的な記者会見(笑)