今年は出演者を公募して朗読会を開催するようです。
しかも今回はオリジナルナンバーを作曲し「朗読ミュージカル」というスタイルで公演をするようです。
皆さま、ぜひ参加してやってください!!
------------------------------------------
私の書いたクリスマス物語「パクさんのリアカー」を朗読劇として最後に上演したのは2015年でした。
あの時出演してくれた大学生たちも今年で卒業します。
光陰矢の如しです。
さて、今年は久しぶりに「パクさんのリアカー」を再演しようと思います。
今回で6回目の再演です!!
しかも今回は朗読劇にオリジナルナンバーを盛り込んだ「朗読ミュージカル」という表現手法で展開しようと思います。
さらに、これまでは知り合いやプロのナレーター仲間にお願いして出演してもらっていたのですが、今回は出演者を公募します!
第1期レッスン期間である5月から8回程度は「歌と朗読の基礎レッスン」を行い
第2期の8月からは6回程度、この公演のために書き下ろしたオリジナルナンバーの稽古
第3期の11月から12月の本番までは通し稽古を予定しています。
皆さま、どうぞ奮ってご参加ください!!


第1期はオーディションを兼ねたレッスンになることをご了承ください。オーディションというのは物語の登場人物にマッチするかどうかを見るためなのですが、少なくとも歌と朗読のレッスンは受けていただけます。
あまりに参加者が少なかったら……
おお、想像するだに恐ろしい〜!!

皆さま、奮ってご参加ください!!
※申し込み締め切りは4月22日(日)18時までです
公演に関する質問も、このブログで承りますのでお気軽にどうぞ〜
-----------------------------------------------
確かに「パクさんのリアカー」は毎公演で好評を得ている作品です。
多くの参加者(出演者)が集まりますように…
多くのお客様にお越しいただけますように…
【関連する記事】
- 立体朗読劇「山椒大夫」のご案内
- 朗読ミュージカルにご参加くださる皆様に感謝〜!
- シグマ・セブン声優養成所に合格!
- 手作りの吸音板
- 私たちの仕事
- 演技(演劇)が嫌いにならないように…
- 2015クリスマスカード
- 2014クリスマスカード
- 続・サンプルボイス私見
- ツッコミどころ満載!〜シリーズ・ドラマ〜
- 養成所の話
- 新幹線ふれあいデー おまけ
- 新幹線ふれあいデー その2
- 新幹線ふれあいデー その1
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その2
- ダメ出しの……聴き方(言い方) その1
- 錦織圭選手、スゴイィィィィィ!!!!!
- ある舞台を観ての感想
- カンセンジャーのイベント at KOBE
- 芸術的な記者会見(笑)