第1期生 朗読劇「カチカチ山」(太宰治:作)
第2期生 朗読劇「阿弖流為(アテルイ)」
第3期生 群読劇「走れメロス」(太宰治:作)
第4期生 演劇「ホントに?」(
第5期生 朗読劇「イーハトーブの風景」(宮澤賢治:原作)
そして、第6期生は『立体朗読劇』という表現スタイルで「山椒大夫」(森鷗外:作)を上演するそうです。
岩鶴は、この卒業公演のお手伝いを6年もやっているのですねぇ〜。
いったいどんなお手伝いをしているのやら…
皆さんのお役に立っておれば良いのですが(笑)
さて、以下、岩鶴からの情報です。
-------------------------------------------------------
私が関係しております大阪芸術大学放送学科〈声優コース〉の卒業公演のご案内です。
声優コース第6期生は明治の文豪、森鷗外の「山椒大夫」を【立体朗読劇】という私も初めて耳にする上演様式でお届けします。
「山椒大夫」は『安寿と厨子王丸』というタイトルで1961年に東映動画によって長編アニメ化されました。
私もこどものころに鑑賞しました。


(チラシデザインも学生がしました)
上演時間はおよそ70分で途中の休憩はありません。
公演日は2月12日(水)です。もちろん入場無料(ただし、予約要)ですので、ぜひご観劇ください!
チケットの予約方法はチラシ裏に記載しておりますので、ご参照ください。
ちなみにチケット予約用のサイトおよびアドレスは下記の通りです。
https://www.quartet-online.net/ticket/sansyodayu
アクセスしていただくと予約申し込みフォームが表示されますので必要事項をご記入ください。
【支払い方法】の欄があって「当日精算」となっていますが、無料です(笑)
ご心配なく!!
皆さまのお越しを心からお待ち申し上げます

-------------------------------------------------
私も全国各地のホール、市民会館などに行きましたが、公演会場である大阪芸術大学の「芸術劇場」というのはすごいホールですよ!



たいていのホールというのは客席の広さを誇るところがありますが、この「芸術劇場」は「学生の実演」を主眼としているためでしょうか、客席は400程度なのに、舞台の広さ、特にその「奥行き」がすごい!!
ほとんど真四角なのです。ホールだけでも一見の価値があると思います。
こんなホールが学生時代に使えるというのは幸せだと言えるでしょう。
----------------------------------------------------
「大阪芸大までの行き方」
チラシ画像にもありますが、単純に言いますと「近鉄阿部野橋駅から準急に乗って喜志(きし)駅で降り、そこからバスに乗って大阪芸大まで」ということです。
※お客様用駐車場はありませんので電車か徒歩でお越しください。
❶近鉄・阿部野橋駅に行きます(ハルカス1階)。
❷券売機で片道410円の切符を買います。
❸改札を通って、3番線または4番線から発車する「河内長野行き準急」に乗ります。確か、毎時04分と34分、44分に発車していると思います。後ろから3〜4両目くらいに乗るといいでしょう。(途中の駅で後ろの車両を切り離すことがある!)
※13時公演に余裕を持って間に合う時刻を計算しますと、阿部野橋駅発11:44分発の河内長野行き準急がいいでしょう。
※15時30分公演に間に合わせるなら14:04発の河内長野行き準急が良いでしょう。
❹乗車時間は約25分です。道中、田園風景をお楽しみください。
❺「喜志(きし)」駅に到着したら「東出口」から出ます。
❻大学が運営する無料スクールバス(切符も何も要らない)に堂々と乗れば、大学まで乗せていってくれます。乗車時間は約10分です。東出口近くの民営、金剛バスでも「芸大前」に行けます。
大阪芸大に到着しましたら「芸術劇場」までの進行方向(ほぼまっすぐ歩く)が立て看板などで表示されているはずですので、それをご参照ください。歩いて…10分くらいでしょうか…。結構遠いですね。いい運動になります(笑)
緑の多い、素敵なキャンパスですし、一般のお客さまもこの日ばかりは学生食堂や、学内カフェをリーズナブルな料金で利用できますヨ。
これから本番に向けていよいよ追い込みです。
公演の成功を祈ってやってください

-------------------------------------
追記:帰り方
❶ホールを出て、来た時と同じ方向、つまりバスの到着場所方向に向かって歩きます。
❷10分ほど歩いたら最初に到着したところにバスが停まっていると思います。(バスは喜志駅と大学の間をピストン運行しているので、あまり長く待つことはありません)
❸やはり堂々とバスに乗り込みます。
❹やがて喜志駅に向かって走り始めますので、安心していてください。
❺大阪芸術大学のバスターミナルに着きましたら降車して喜志駅に向かいます。